よくあるご質問|東京都千代田区|GIGA株式会社
FAQ
よくあるご質問
LP(ランディングページ)についてのご質問
- 初めてLP(ランディングページ)の制作を依頼しようと思うのですが、効果が出るか心配です。
-
LPは制作し、公開しただけで効果が出るものではございません。弊社では公開したLPをどのように活用していくか、事前にお客様と相談し、公開後の成果が最大化するようにLP制作を行います。
- どのくらいの期間でLP(ランディングページ)を作成できますか?
-
掲載する原稿や写真など、LPに記載したい内容が全て揃っている場合、最短で20日程度で制作いたします。お急ぎの場合は、その旨をお伝えください。
- LP(ランディングページ)に掲載する文章を用意いただくことは可能ですか?
-
はい、可能です。お打ち合わせ等でLPに掲載する商品やサービスについてお伺いし、弊社側で用意することも可能です。もちろん、お客様側で掲載したい文言等がございましたら、お伝えいただければと思います。
- お打ち合わせはどのように行いますか?
-
ZoomやGoogle Meetで行っております。首都圏エリアの方は対面でも可能ですが、LPはweb上に公開していくものになりますので、オンライン上で確認しながら進めていく形が良いかと思います。
- 複数のLP(ランディングページ)依頼した場合、料金のディスカウントはできますか?
-
ご依頼いただいたLPのデザインや構成等に統一性がある場合は、ディスカウント可能です。全く別々のデザインや構成の場合は、基本料金とオプションの合算の費用となります。
- LP(ランディングページ)の仕様や長さによって、料金は変わりますか?
-
通常は基本料金とオプションの合算になりますが、特別な仕様等を組み込みたい等のご希望の場合は、考慮した価格のお見積もりをお送りする形となります。
- 料金のお支払い日について教えてください。
-
料金は発注時、納品時の2分割でお支払いいただいています。ご契約いただいた後、請求書を発効し翌月末までにお振込みをお願いしております。納品時についても同様のサイクルです。
HP(ホームページ)についてのご質問
- どれくらいの期間でホームページは完成しますか?
-
制作ボリュームが3〜5ページで、掲載する原稿や写真などHP(ホームページ)に記載したい内容が全て揃っている場合、2ヶ月程度で制作いたします。お急ぎの場合は、その旨をお伝えください。
- ホームページで使う文章を作ってもらうことは可能ですか?
-
はい、可能です。お客様のサービスや事業の内容などを細かくお伺いし、文章を作成させていただきます。お客様側で掲載したい文言等がございましたら、お伝えいただければと思います。
- 納品はどのような形でされますか?
-
基本的には制作したホームページのデータをサーバーにアップロードし、公開することで納品とさせていただいております。サーバーを他社で管理されている場合など、ご要望があればコーディングデータを圧縮ファイルでお渡しすることも可能です。
- 英語などの多言語に対応させることはできますか?
-
はい、可能です。あらかじめ原稿をご用意いただくか、自動翻訳ツールの導入で対応させていただきます。更新頻度や対応言語数などをお伺いし、独自でページを作るか自動翻訳ツールを利用するかなどの最適なご提案をいたします。
- 更新作業は自社で可能ですか?
-
基本的にはWordPressなどのCMSを導入しますのでブログやニュースなどのコンテンツについては、お客様が更新できるよう設定させていただきますその他、更新頻度の高いコンテンツがありましたらご教示いただけますと、更新できるように設定することも可能です。
- ホームページ公開後、直していただきたい部分が発生したんですが、有料ですか?
-
別途見積もりをお送りさせていただきます。なお、弊社と保守管理契約を結んでいただいた場合は、月額契約料の中で修正をすることが可能です。詳しくはこちらをご覧ください。
- 補助金を利用してホームページを立ち上げたいのですが可能ですか?
-
はい、可能です。弊社では、「小規模事業者持続化補助金」や、「IT導入補助金」、東京都など自治体の補助金を活用したホームページ制作の実績が多数ございます。申請方法のご説明やサポートもさせていただきますので、お気軽にご相談ください。
- 料金のお支払い日について教えてください。
-
料金は発注時、納品時の2分割でお支払いいただいています。ご契約いただいた後、請求書を発効し翌月末までにお振込みをお願いしております。納品時についても同様のサイクルです。
広告運用についてのご質問
- プロが運用するとどんなメリットがありますか?
-
お客様の商材の特徴を深く、専門的な知見をもとにキーワードを選定し、費用対効果の向上を目指し、CPAを抑えてROIを改善します。プロに運用を委託することで、これらを自社で配信した場合のロスやリスクを軽減することが可能です。
- 広告運用代行の料金はいくらですか?
-
広告運用代行の料金は、広告費+手数料がご請求額となります。また、月の想定配信予算により、初回のみ初期費用が必要な場合がございます。
初期費用:0円
└広告費が50万円未満の場合に限り、初期費用5万円がかかります。
広告費:お客様が広告に使用したい金額をご指定いただけます
└目標の売上や件数をお伺いし、概算の広告費を算出します。お気軽にご相談ください。
手数料:広告費の20%
└広告費が25万円以下の場合は、手数料は一律で5万円とさせていただいています。
※料金・費用は全て税抜価格です。
- Google広告・Yahoo!広告・Microsoft広告、どのリスティング広告で配信するべきですか?
-
各広告は、それぞれ利用者層が異なります。掲載するLP(ランディングページ)の商品やサービスにより、向き不向きがございます。また、月の配信金額により、どの広告アカウントに費用をかけるのがが最適であるか、お打ち合わせでご相談できればと思います。
- リスティング広告の出稿後、キーワードや説明文の追加・変更はできますか?
-
キーワードの設定、広告タイトルや説明文の変更等は、弊社側へ一律でお任せいただければと思います。部分一致で拡張しながら、不要な検索語句等は除外する形で運用しますので、設定を行っている検索キーワードは常に変化します。このキーワードは必ず、登録してほしい等の要望がございましたら、お伝えいただければと思います。
- Googleマップへ広告を出すことも可能ですか?
-
はい、可能です。お客様のGoogleマップアカウントの権限を付与いただき、キャンペーン上で設定を行います。広告配信後は、MEOの順位に関わらず上位に表示されマップ上での表示回数等が向上します。お客様が直接、来店するようなビジネスモデルの場合、有効な手法かと思います。
- 広告だけでなく、リンク先のLP(ランディングページ)の修正等もご依頼できますか?
-
はい、可能です。ヒートマップ等でどの箇所での離脱が多いと確認していきますので、LPも適宜修正を行なっていければと思います。大幅に修正をした方が良い場合は、新規でのLP制作のご提案を行うこともございます。LP制作については、こちらからご確認ください。
- 新規でのLP(ランディングページ)制作のご依頼も可能ですか?
-
はい、可能です。LPを既にお持ちの場合もペルソナが変わる場合や、ペルソナとLPの掲載内容が合っていない場合は新規でのLP制作のご提案を行うこともございます。LP制作については、こちらからご確認ください。
ロゴ制作についてのご質問
- 依頼から納品までの期間はどれくらいですか?
-
まったくゼロからのオリジナルデザインでロゴを制作する場合でおおよそ1ヶ月ほど、お時間をいただいております。制作の途中段階ではイメージに差異が無いようにご確認いただいておりますので、ご希望される納期も考慮しながら、制作を進めてまいります。
- すでに使用しているロゴやマークを元にアレンジや制作も可能ですか?
-
はい、従来からご使用されているロゴをそのまま活かしてロゴを制作させていただくことも可能です。また、現在お使いのロゴやマークを一部調整してリニューアルするなど、どのようなアレンジでも承っております。
- ロゴに付随するキャッチコピーも依頼できますか?
-
はい、ご依頼いただけます。ロゴ制作に際して、ロゴに込めたい想いや対象のサービスや商品について丁寧にヒアリングをさせていただき、ロゴの内容に合うキャッチコピーも合わせて作成させていただきますので、お気軽にご相談ください。
- リスティング広告の出稿後、キーワードや説明文の追加・変更はできますか?
-
キーワードの設定、広告タイトルや説明文の変更等は、弊社側へ一律でお任せいただければと思います。部分一致で拡張しながら、不要な検索語句等は除外する形で運用しますので、設定を行っている検索キーワードは常に変化します。このキーワードは必ず、登録してほしい等の要望がございましたら、お伝えいただければと思います。
- 納品はどのような形式になりますか?
-
Aiデータや、JPEGデータで納品いたします。Aiデータは「Adobe Illustrator」のデータで、再編集や画像の書き出しなども行っていただくことが可能です。JPEGデータはWebサイトに使用したり、WordやExcel、PowerPointなどに取り込んで自在に活用できます。その他、ご希望のデータ形式がございましたらお伝えください。
- 著作権は誰に帰属しますか?
-
制作した成果物(ロゴマーク、ロゴタイプ、キャッチコピー等)の著作権はすべてのお支払が完了後、お客様に譲渡させていただきますが、著作者人格権は弊社に帰属します。また、制作した成果物は、当サイトでの実績として紹介させていただく場合がありますのであらかじめご了承ください。
- 商標登録はしてもらえますか?
-
現在弊社では商標登録に関する各種お手続きの代行及びサポートには対応しておりません。恐れ入りますが、商標登録のお手続きは最寄の特許事務所等にご相談ください。
動画制作についてのご質問
- 依頼から納品までの期間はどれくらいですか?
-
お打ち合わせを行い、映像制作の内容やシナリオを確定します。その後、撮影日から最短2週間程度で納品させていただいております。撮影内容や動画の長さなどによって納品までの期間は変動しますので、まずは一度お問い合わせください。
- お見積のみの依頼は可能ですか?
-
はい、無料でお見積が可能です。ご相談内容をもとに概算のお見積をお伝えさせていただきます。ただし、実際の内容によって予算が大きく変わるので、詳細なお見積はご契約の前にヒアリングをさせていただき、改めてご提出いたします。
- 動画の修正は何回まで可能でしょうか?
-
基本的には2回までお受けしております。可能な限り修正の必要がない作品を納品するよう努めておりますが、万が一、修正のご希望がある場合は、責任をもって対応させていただきます。
- 編集だけでも依頼できますか?
-
はい、可能です。ただし、お手持ちの動画素材等のクオリティによっては編集内容が変わったり、編集自体が難しい場合もございますので、まずは一度お問い合わせください。
- 納品はどのような形式になりますか?
-
基本的には、YouTubeにアップする際や、PCなどで閲覧の場合などでも非常に扱いやすい形式であるデータ(MP4)での納品とさせていただいております。その他、ご希望の形式等がございましたらお気軽にご相談ください。
- 制作した動画の著作権は誰に帰属しますか?
-
著作権はGIGA株式会社と制作クリエイターに帰属します。ただし、動画の使用権につきましてはお客様に帰属しますので、ご自由にお使いいただけます。
- 動画を活用したwebサイト制作も相談できますか?
-
弊社はHP(ホームページ)やLP(ランディングページ)の制作も得意としております。制作した動画を活かしてwebサイト制作をすることも可能ですので、お気軽にご相談ください。ホームページ制作についてはこちら、ランディングページ制作についてはこちらをご覧ください。