MENU

NEWS
ニュース

効果を高める構図と照明のコツ

YouTube動画のクオリティを上げるには、魅力的な映像作りが不可欠です。このコラムでは、初心者の方でも簡単に取り入れられる、構図と照明の基礎知識を解説します。

**「三分割」**という黄金比を活用した構図は、被写体に視線を自然と誘導し、安定感のある画面を作り出します。また、照明は、被写体の魅力を引き出すための重要な要素です。
ソフトボックスなどを使って、顔に柔らかな光を当てることで、より立体感と温かみのある表情を表現できます。特に、斜め前から光を当てることで、顔の陰影が強調され、奥行きのある印象的な映像に仕上がります。

このコラムを読めば、あなたのYouTube動画がより洗練され、多くの視聴者にアピールできるようになるはずです。照明器具の選び方や、様々な構図の活用方法など、実践的なテクニックもご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください。

 

構図:視聴者の目を惹きつける魔法

動画の構図は、まるで絵画の構図のように、見る人の視線を誘導し、伝えたい情報を効果的に伝える役割を果たします。「三分割法」と呼ばれる黄金比は、古くから絵画やデザインの世界で用いられてきた構図の基本です。画面を縦横それぞれ3等分し、その線が交わる点が、視覚的に安定し、かつ興味を引くポイントとなるといわれています。被写体をこの交点に配置したり、ラインに沿って配置することで、より自然で美しい構図を作ることができます。

また、構図には、近景・中景・遠景を組み合わせることで奥行きを出す方法や、対角線を使って動きを出す方法など、様々なテクニックがあります。これらのテクニックを効果的に組み合わせることで、動画に躍動感や立体感を与えることができます。

 

照明:被写体を輝かせる光

照明は、被写体の魅力を引き出し、動画に深みを与えるための重要な要素です。適切な照明を使うことで、被写体の立体感や質感、雰囲気などを表現することができます。

  • ソフトボックス: 柔らかな光を拡散させるソフトボックスは、人物撮影に最適です。顔に影ができにくく、自然な表情を捉えることができます。
  • メインライト: 被写体の中心となる光源です。斜め前から当てることで、立体感と陰影が生まれ、より魅力的な表情を演出できます。
  • フィルライト: メインライトの影を補う光です。メインライトと反対側から当てることで、影を柔らかくし、顔全体を明るく照らします。
  • バックライト: 被写体の後ろから当てる光です。被写体を際立たせ、輪郭を強調することができます。

これらの照明を組み合わせることで、様々な雰囲気の映像を作り出すことができます。例えば、ドラマチックな雰囲気を出したい場合は、コントラストを強めて影を強調し、優しい雰囲気を出したい場合は、柔らかな光を多用するなど、表現したいイメージに合わせて照明を調整しましょう。

 

ソフトボックスとは?

ソフトボックスは、ストロボや連続光などの光源の前に設置することで、光を柔らかく拡散させるための器具です。撮影において、硬質な光を柔らかく、影を少なくしたい場合に非常に効果的です。

ソフトボックスの効果

光を柔らかく拡散: 直接光を柔らかく拡散させることで、被写体に自然な陰影を与え、立体感を表現できます。
影を少なく: 硬質な光による影を少なくし、肌のテクスチャーや立体感を美しく表現できます。
光の方向性を制御: ソフトボックスの形状やサイズ、設置角度を変えることで、光の向きや広がりを調整できます。
 

斜め前から光を当てるメリット

斜め前から光を当てることは、動画撮影において非常に効果的なライティングテクニックです。そのメリットを簡潔にまとめると以下の通りです。

  • 立体感の強調: 斜めの光によって、被写体に陰影が生まれ、立体感が際立ちます。特に、人物の顔の輪郭や鼻筋などが強調され、より魅力的に見えます。
  • 自然な印象: 直射日光のような硬い光に比べて、斜め光は柔らかく、自然な印象を与えます。ポートレート撮影では、肌の質感や立体感を美しく表現できます。ドラマチックな演出: 光と影のコントラストを強調することで、ドラマチックな雰囲気を演出できます。例えば、人物の表情をより印象深く表現したり、商品の魅力を引き出すことができます。
  • 多様な表現:光の角度を調整することで、様々な表情を表現できます。例えば、光を少し上から当てることで、被写体に神々しさや神秘的な雰囲気を与えることができます。

 

三分割法とは

映像撮影において構図の定番手法として「三分割法」があげられます。

三分割法はフレームを縦横に3分割し、その分割線の交点にスイートスポット(最適点)が生まれる手法です。このスイートスポットに被写体を置くことでバランスとの取れた構図の映像を作り出すことが可能となります。
また被写体が人物の場合は、被写体の目を分割線の交点のスイートスポット(最適点)に配置すると、より魅力的な映像に仕上がります。これは被写体となる人物の目が構図に占める重みが大きいためであり、目をスイートスポットにバランスよく配置することで、全体の構図のバランスも取ることが可能となります。

スイートスポットとは、レンズが最も美しく、シャープな画像を写し出すことができる範囲のことです。
ピントがクリアで、ボケも美しく、全体的にバランスの取れた画像が得られます。
簡単に言うと、レンズの「一番良く映る場所」です。

     ■スイートスポットに被写体の目を配置した構図

なお被写体の目の視点で考える三分割法の活用の仕方については、視線に着目することも重要です。

視線の先に空間を生み出す構図で撮影することで視覚的な安定感が得られます。
右に視線を向けている場合は右に空間を、左に視線を向けている場合は左に空間を持たせるといった具合です。

 

      ■視線の先の空間を意識した構図

 

          ■分割線と地平線を意識した構図

その他、分割線自体を有効活用することもできます。 分割線に地平線や水平線を配置することで、こちらもバランスの取れた構図となります。

 

ここがポイント!
・初心者でもできる簡単な構図と照明のテクニック
・「三分割」**など、具体的な構図の解説
・ソフトボックスなど、照明器具の活用方法
・斜めからの照明が与える効果

 

こんな方におすすめ!
・YouTube動画を作り始めたばかりの人
・動画のクオリティを向上させたい人
・より魅力的な映像表現を学びたい人

 

記事を読むと得られること!
・視聴者の目を引く構図の作り方
・被写体を美しく見せる照明のテクニック
・プロの動画クリエイターが実践している裏技

 

PAGETOP